トピックス

Topics

2023年9月12日

「産業保健シリーズ講座2023」受講のご案内

          「産業保健シリーズ講座2023」受講のお誘い                            

2023年8月3日

「産業安全シリーズ講座2023」のご案内

  「産業安全シリーズ講座2023」のご案内いつも当センターの活動にご理解ご協力を賜り誠に有難うございます。さて、今年度

2023年7月20日

夏季(お盆)休業のお知らせ

大学院連合メンタルヘルスセンター事務局の夏季(お盆)休業は、以下の通りです。8月14日(月)~8

2023年6月27日

MHC会報 vol.4(1)

MHC会報 vol.4(1)発行によせて  会報第4巻1号を発行しました。若い年齢人口の減少にともない、学

2023年3月28日

MHC会報 vol.3(4)

          

2022年12月21日

MHC会報 vol.3(3)

MHC会報 vol.3(3)発行によせて  会報第3巻3号を発行しました。10月10日は世界のメンタルヘル

大学院連合メンタルヘルスセンターの活動

Activity

人が生き生きと働くことのできる社会の実現に向けて、メンタルヘルスの分野から産業組織体の活性化に取り組んでいます。
私たちは労働者やその家族の福祉の増進や心理諸科学に関する学術の進行、特に臨床心理士の養成・支援、またその領域の研究・開発を行うことを目的とした組織です。

代表理事のメッセージ

Message

生き生きと人間らしく働くことが出来る社会実現へむけて、働く人の “こころ” を支え、ひいては、その働く人の家族全員の “しあわせ” が実現できることに努めます。加えて、このための心理学系研究と、この成果が還元できる教育・研修が一層すすむことへ邁進致します。

代表理事 三戸 秀樹

事業の種類

Type

指導、教育セミナー

一般企業・組織体・在職者・
地域住民を対象とした事業

能力開発

心理臨床に関する人材能力開発
および雇用確保のための事業

学術振興

教育・医療機関との連携により
心理所学科に関する学術振興や
社会教育を推進する事業

調査研究ならびに
コンサルテーション

メンタルヘルス(ストレスや健康調査)
組織の活性化(モチベーション、
組織調査)に関する事業